自転車(とか)製作部
いろいろ作ったけど上げてなかったのて何年ぶりかで整理+更新。
- 2011年頃、最初に作った自転車。
-
DIY的な手法でドライカーボンが焼成出来ると聞いて、
手法を学びながら作った最初の自転車。
この後、何台も作るとはあまり思ってなかった。
- 2012年頃、次の。
-
モータつけたり、サスペンションつけてみたり。
(写真集)
Motor: Cyclone 1200W
Controller: Kelly KBS48121L
Battery: BMSbattery 48V 15Ah LiFePO4
- 2012年頃、ペダルが無くてステップがある奴。
-
中古のNSR50を買ってきて、ちょっと内燃機関外してみたり。
(写真集)
Motor: Hub Motor 72V 6KW(13-inch)(Kelly)
Controller: GoldenMotor HPC500H 96V400A
Battery: conhismotor 48V30AH x2S
- 2013年頃、ちょっと改造。
-
o ハブモータはバネ下重い
o 直列接続は時々BMSが壊れる
o 色とか
が気に入らないので、ちょっとモータを外に出し。
(写真集)
Motor: Motenergy ME0913(Electricmotorsport.com)
Controller: KBL96251,24-96V,250A,BLDC Controller/With Regen(Kelly controls)
Battery: BMSBattery 72V15AH x2P
完成間際でモータ内のホールセンサを壊してまた全バラとか、楽しいことがいろいろあった。
- 2013年頃、さんかくの。
-
クルマが小さくなったので、自転車も小さくしないと運べないので、Strida(っぽい何か)にモータをつけたり。
(絶対モータつけないとダメなの?)
(写真集)
Motor: EBike Central Motor(現在廃番,BMSBattery)
Controller: S06S 250W Torque Simulation Sine Wave Controller 36V(BMSBattery)
Battery: BMSBattery 36V 8Ah Lithium Ion
- 2014年頃、ハブステアじてんしゃ。
-
TESI 1Dとか乗ってみたいけど買えないので作ってみる。いや、自転車なんでだいぶ違うか…。
(写真集)
Motor, Controller: Bafang BBS02 48V 750W
Battery: BMSbattery 48V 15Ah LiFePO4(使い回し)
当初、ステアバイ油圧で設計してたんですが、応答性が悪いので、機械式に変更しました。
- 2015-07-09 Maker Faire Tokyo 2015 に出展
-
最近面白いことやってないなー、と思って、
Maker Faire Tokyo 2015
に申し込んでみました。
倍率厳しいって聞いてたけど、意外に一発当選。
出展者の紹介はこんな感じ。ちょっと浮いている様な気もするけど後の祭りというか。
ダメ元でプレゼンも申し込んでたんですが、これも当ったみたいで、 8/2 15:30-15:50という枠をもらいました。
なんかいろいろやることがあるなー。一人で大丈夫なのか。
- 2017年頃 折りたたみ電動バイク作成中
-
(写真集)
去年くらいから細々とやっています。
片持ち、折りたたみ、電動。
- 折りたたみ式自転車(軽自動車の助手席に楽々入ること) → ペダルやチェーン等の伝達機構が設計上むずかしいのであっさりモータ駆動のみに変更
- ちゃんと前後サスペンションがあること(これがないと実用品として使えない) → なんとかフレーム内に格納する
- ナンバーが取れること → 自転車だったら気にしないが、灯火類やナンバープレート取り付けも用意する
といった方針でポツポツやってます。
- 2017-07-28 写真追加
-
写真追加。各種カバー作成、スタンド/ステップ作成、ウインカー/ヘッドライト/テールライト作成、シートチューブ変更、ブレーキレバー作成、その他。
Maker Faire Tokyo
に向けていろいろ作業していたが、ようやく乗れる状態になった…(が乗る余裕なし)。
- 2018-02-19 きしめんバイク
-
- 平たい板を曲げただけの部品(きしめん部品)で自転車を形成してみた
- 今回は諸事情により電動なし(念のためバッテリースペースだけ確保)
- ドナー自転車はどピンクの女児車(20インチ406ホイールと内装変速機を供出)
- ベルトドライブ + 内装3段
- スプロケットは買うと高いし形状自由度もないので仕方なく自作
- フレームが無駄に幅広なのでベルト貫通
- 内装3段ハブはシャフトが長すぎるので切断、プッシュロッドも要改造
- ブレーキディスクをPCD44-6穴で設計してたらPCD48の変態ディスクだったけど、買い直すのももったいないのでハブ作り直し
- メインビームは当初きしめん+トラス構造で作ってみたらぐにゃぐにゃ過ぎたので角パイプを挿入
- シート高はこんなもんだろで作ってみたら一番下げてギリギリ(思ってたより自分が短足)
- ハンドルは何か長すぎたので80mm位切断(無計画すぎる)
- 楽ちんリング錠(必須アイテム)
- 2019-04-08 ハブステア再び
-
(写真集)
- ハブステアの前作を手放してしまったので再び製作
- モータは4KW Coaxial mid motor
- 前後サスペンション + ベルトドライブ + 内装3段
- ベルトドライブなので軸間が変わることが許されない
→フリー機構を裏組みして左スプロケ仕様の逆回転モータを作成、サスペンション軸とプーリー軸が同軸で動力伝達
- 電池は40152 LiFePO4 15AH 1P24S(1.2kWh)
- 旅館の宴会場みたいな所でカーボンプリプレグ切り出し
- スパイダーアーム、メーターフード、シートポスト等、細かい所までCFRPで作成
- 平行リンク式ステアリング機構を試作したけどガタが大きくて乗りにくいので、結局前作同様の垂直型リンクに変更
- うっかり幅広タイヤ(TIOGA SPECTR 20x2.40)を入れたら明らかにリング錠より直径が大きいので、今回に限りリング錠無し
-
近々(たぶん4/21(日))、前田家オープンハウスとしてお披露目やります。
興味ある人はお問合せ下さい。
- 2019-07-25 折り畳みバイク改修
-
(写真集)
- 折り畳みバイクの前作が気に入らないので作り直し
- 2か月くらい前、MakerFaireに新作を出したくなって、急に製作開始(結構タイヘンだった)
- 電気系、部品は前作からそのまま流用
- Motor: Crystalyte SAW20 (16インチに換装)
- Battery: LiFePO4 48V10AH
- Controller: Grinfineon C7225 + CycleAnalyst V3.0
- Wheel: 16inch 305ETRTO, Tire: Schwalbe BigApple 16x2.00
- Brake: Hydraulic Disc 203(F), Regenerative(R)
- リアサスペンション機構を隠さず露出
- ある意味フツーな折り畳み機構
- フレーム折り畳みヒンジ、可変ハンドル、可変ナンバープレートとかも全部自作
-
Maker Faire Tokyo 2019に出展します。助っ人のロボットに人気食われそうだけど…。
- 2023-05-17 何回目かのハブステア
-
(写真集)
(Twitter)
- またハブステアで、ちゃんとした電動バイクを作ろうとして。
- 最初はリカンベント気味の車高の低い奴を設計してたんだけど、全長3mくらいになってあまりにも実用性が無さそうなので、普通のまたがるスポーツバイク気味に路線変更
- 仕様
- ハブステア
- アルミ溶接構造
- Motor: GoldenMotor GPM-10KW
- Battery: LiFePO4 96V(32S1P) 50AH
- Controller: GoldenMotor HPC500H
- 前後12インチホイール
- NS-1用タンクカバー、シートカウル流用
-
Maker Faire Tokyo 2023に応募予定
- 2024-05-26 またハブステア自転車
-
(写真集)
(Twitter)
またハブステアで自転車作ります。
- こないだ作ったバイク、自分の技術力不足でコケて痛い目に遭った
- このままハイパワー化・高速化を進めると死ぬかも知れない
- 人生は残機ゼロだしなぁ
ということで、次は大人しく自転車を作ることにしました。
写真は
google photo
に上げていきます。
前田武志
(メールアドレス本当に変更中)